2010年11月19日
街中にも秋
ここのところ続く日帰り出張。取引商社のライブオフィス見学と戦略会議を兼ねて品川へ。流石に日本を代表するオフィス街。人の波が背高ノッポのビルに吸い込まれてはまた吐き出されてくる。激しく行き来するビジネスマンの中心を成す世代はどう見ても20代。30代、40代と世代が上がるにつれて比率は下がり、60代の世代は本当に少ないのが自分には印象的。先端を走り続ける企業の現場は、圧倒的に20代の若い世代が支えている事がよく解る。中小零細企業が経済基盤を作っている地方都市とは、自ずと違う文化とそのスケールの差を目の当たりにして、ガンバレ若者!とエールを送りたくなると同時に、あと20年若かったら、一度は東京で仕事をしてみたかったなぁとふと思う。
最新の製品や技術に触れ、下期の施策を確認し、お決まりの懇親会までの予定を一通りを終えて乗り込む9時台のひかりは、週末を都会から離れる人たちで溢れんばかりで、幸いの事に座れたからいいものの、酒臭い我々一行は通路一杯に立つ罪無き人々を不快のどん底に突き落としてしまう。世間様モウシワケネ。静岡までの辛抱だ、我慢してくんな。
思いのほか早く帰ってこられたのをいい事に、一旦は両替町方面へ歩き出したものの、あまりにも時間が中途半端なので今夜はおとなしく帰宅する事に。中華料理と熱い話題で火照った身体を、駅前のベンチで少しクールダウン。翌朝のセミナーと週末の仕事に思い巡らしつつ見上げる空には九分の月が紅く色付いた葉を通して我々を照らす。駅前の喧騒の中でも、目線を変えるだけで秋を楽しめるのはちょっとした発見だった。

あんしんボスのONとOFF!
冷静になるとやはりローカルがいいあんしんボス
都会では木綿のハンカチーフの彼みたいに自分を失ってしまいそうだよ。
by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原
最新の製品や技術に触れ、下期の施策を確認し、お決まりの懇親会までの予定を一通りを終えて乗り込む9時台のひかりは、週末を都会から離れる人たちで溢れんばかりで、幸いの事に座れたからいいものの、酒臭い我々一行は通路一杯に立つ罪無き人々を不快のどん底に突き落としてしまう。世間様モウシワケネ。静岡までの辛抱だ、我慢してくんな。
思いのほか早く帰ってこられたのをいい事に、一旦は両替町方面へ歩き出したものの、あまりにも時間が中途半端なので今夜はおとなしく帰宅する事に。中華料理と熱い話題で火照った身体を、駅前のベンチで少しクールダウン。翌朝のセミナーと週末の仕事に思い巡らしつつ見上げる空には九分の月が紅く色付いた葉を通して我々を照らす。駅前の喧騒の中でも、目線を変えるだけで秋を楽しめるのはちょっとした発見だった。

あんしんボスのONとOFF!
冷静になるとやはりローカルがいいあんしんボス
都会では木綿のハンカチーフの彼みたいに自分を失ってしまいそうだよ。
by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原
先日は 遅くまでありがとうございました!
私も、東京には刺激を受けた経験があります。
色々感じられるところですよね(^ _ ^)
コメント有り難うございます。こちらこそ有り難うございました。遅くまで頑張っていらっしゃるのがよくわかりました。
ところで、お届けしたプリンタが早速ダダこねている様子ですねぇ。対処法探り中です。紙との相性・・・なんて言われなければいいのですが。