2011年02月19日
しぇんしぇいと花屋
眼球の奥がズキンズキンと痛む日々が今週は数日続いた。大概そろそろ治まろうかという頃になってもまだ続くズキズキに、コイツァいよいよよろしくないぜ、ぜってぇ睡眠不足に違ぇねえと決め付け、倫理の実践に反しながら朝の惰眠をむさぼった土曜日。寝すぎたせいかなかなか覚醒しない頭を、強引に洗面台まで運んでちゃんリンシャン(チト古!)。午後の来客に備えて事務所へ出掛けようと我が愛車に乗り込むが、これがまた臭い事臭い事!そうだ、昨夜はとんこつ醤油ラーメン生ニンニク大ぶりひとかけら絞りwith餃子を深夜食に喰らったあと、力尽きて道の駅で仮眠したのだった。ガーリックフレイバーがそりゃ染み込むわなぁ、車じゅうに。仕方ない。ニンニクに罪はない、ミンナオイラガワルイノサ。
由比の渋滞をすり抜けて富士市内に入る頃にはもう既にランチ時。朝食を抜いた身体はどうやら米に飢えているようだ。こんな時は中華の定食にしようと、久しぶりに「仙翠」へ。頼んだのはいつもの回鍋肉&餃子・・・。学習機能はどこへやら、全く懲りていないワタシは、美味い美味いと一人寂しくニンニクたっぷり黄金コンビを完食して事務所へ。
ぼちぼち書類整理をしていたらピタリ2時に約束通りいらっしゃった花市場の遠藤社長。なんでも、ファクシミリの不具合で困っていると。壊れたために修理したところ思うように治っておらず、代わりの機器を置いてあるものの、いよいよ買い換えないと・・・という話。ご案内した結果、我々から提示したいくつかの選択肢の中から、最適と想われるものを採用していただきました。本当にありがとうございました。
にしてもだ。ワタシも話し好きな方だけど、遠藤さんも負けてないねぇ。2時に来て6時まで。商談の時間は10分以下だったかねぇ。家族の話、よる年波の話、若い頃の仕事の話、人のご縁の話、セミナーの話、経営の話・・・・・3時間50分は富士一の日常会話だ。胸襟を開いた本音からの話は、なかなか尽きる事がないねぇ。楽しく気付き多い時間だったよ。商談も雑談もありがとう、遠藤さん!
なんて過ごしていると、富士市議会議員の笠井さんがフラッと現れた。「通ったら明かりがついてたから寄って見た」んだって。今度の市議選にもやはり手を上げているから、今もそしてこれから益々忙しく飛び回る事だろう。地位を得ると途端に偉くなっちゃっうしぇんしぇい方がいるけれど、このおじさんはどうやらそうじゃないところが好きなんだ。我々と同じ目線で、身体使って汗かいて地域起しにぶつかっているおじさん。役所の中で朝礼を推奨して煙たがられたり、竹灯篭のイベント仕掛けたりしてね。
その笠井さん、「市民ももっと興味を持って考えてもらいたいんだよなぁ。政治をってんじゃなくてさ、我々の地域の未来についてをね。そのための地方政治なんだもんね」って。なるほどそりゃそうだ。自分達の地域の未来は自分達が関わっていかなくっちゃね!で、折角遠藤さんもいたから一緒に一枚!皆で頑張ろうね!

あんしんボスのONとOFF!
眼球のその奥はすこぶる快調になったあんしんボス
にしても遠藤さんごめんなさいね。相当臭かっただろうねぇ。
by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原
由比の渋滞をすり抜けて富士市内に入る頃にはもう既にランチ時。朝食を抜いた身体はどうやら米に飢えているようだ。こんな時は中華の定食にしようと、久しぶりに「仙翠」へ。頼んだのはいつもの回鍋肉&餃子・・・。学習機能はどこへやら、全く懲りていないワタシは、美味い美味いと一人寂しくニンニクたっぷり黄金コンビを完食して事務所へ。
ぼちぼち書類整理をしていたらピタリ2時に約束通りいらっしゃった花市場の遠藤社長。なんでも、ファクシミリの不具合で困っていると。壊れたために修理したところ思うように治っておらず、代わりの機器を置いてあるものの、いよいよ買い換えないと・・・という話。ご案内した結果、我々から提示したいくつかの選択肢の中から、最適と想われるものを採用していただきました。本当にありがとうございました。
にしてもだ。ワタシも話し好きな方だけど、遠藤さんも負けてないねぇ。2時に来て6時まで。商談の時間は10分以下だったかねぇ。家族の話、よる年波の話、若い頃の仕事の話、人のご縁の話、セミナーの話、経営の話・・・・・3時間50分は富士一の日常会話だ。胸襟を開いた本音からの話は、なかなか尽きる事がないねぇ。楽しく気付き多い時間だったよ。商談も雑談もありがとう、遠藤さん!
なんて過ごしていると、富士市議会議員の笠井さんがフラッと現れた。「通ったら明かりがついてたから寄って見た」んだって。今度の市議選にもやはり手を上げているから、今もそしてこれから益々忙しく飛び回る事だろう。地位を得ると途端に偉くなっちゃっうしぇんしぇい方がいるけれど、このおじさんはどうやらそうじゃないところが好きなんだ。我々と同じ目線で、身体使って汗かいて地域起しにぶつかっているおじさん。役所の中で朝礼を推奨して煙たがられたり、竹灯篭のイベント仕掛けたりしてね。
その笠井さん、「市民ももっと興味を持って考えてもらいたいんだよなぁ。政治をってんじゃなくてさ、我々の地域の未来についてをね。そのための地方政治なんだもんね」って。なるほどそりゃそうだ。自分達の地域の未来は自分達が関わっていかなくっちゃね!で、折角遠藤さんもいたから一緒に一枚!皆で頑張ろうね!

あんしんボスのONとOFF!
眼球のその奥はすこぶる快調になったあんしんボス
にしても遠藤さんごめんなさいね。相当臭かっただろうねぇ。
by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原