2013年09月14日

ひとりPDCA

良かれと思って行ったことが、結果的に不本意に終わってしまうことって時々あります。そして、どこかで何かが間違っていたり、タイミングに問題があったりと、検証すればするほどにうまくいかなかった理由はたくさん発見できます。発見出来ちゃったからには、それに気付いちゃったからには、次に同じような機会が訪れたときには繰り返さぬよう、留意しながら関わっていこうと思っています。こうやって、振り返り検証しながら成長していくんだろうと信じながら。

己を振り返る習慣が身についているならば、人間関係ファシリテーションを学んできたからかもしれません。

相手よりも、自分自身が変わることを大切に考えるのは、倫理法人会から教えられたことかもしれません。





いずれであっても、折角触れている学びを耳学問だけに止めずに、毎日の娑婆で実践して自分のモノにしてこそ、その甲斐あろうってものであります。そのように心を整えて、来週迎えるであろう大きなヤマを乗り越えようと心に誓う週末。3連休の華やかさも、迫りくる台風の脅威もものともしない静寂をこの胸の中に作ります。










あんしんボスのONとOFF!
 つくづく、いろんなことあるよなぁ…と実感するあんしんボス
 そういや、明日は同友会のお祭りだ!うん、折角だもの、楽しもう!
    by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原


同じカテゴリー(倫理の風味)の記事画像
辞令交付式出席しました
手作りの髪飾り
いつまでたっても恩師は恩師
プチプチ倫理ツアー
同じカテゴリー(倫理の風味)の記事
 2016年の幕が開きました!! (2016-01-01 01:21)
 辞令交付式出席しました (2013-09-10 23:50)
 ふぅぅ、準備だ (2013-09-04 20:47)
 会長就任の独り言を謹んで申し上げます (2013-09-02 22:41)
 打ち上げ (2011-08-13 22:56)
 講話初登壇 (2011-01-22 22:57)

Posted by あんしんボス  at 21:23 │Comments(0)倫理の風味心の叫びファシリテーションの妙

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ひとりPDCA
    コメント(0)