2010年04月03日
Live! Live! Live!
去る3月27日、富士市にある浄土宗の寺「稱念寺」(ウチのお客さんなのよ)でBLUES&JAZZのライブがあり出かけてきた。またまた郰波靖之さんのパフォーマンス。

この寺は年に一度本堂を開放、演奏家を招き檀家さんもそうでない方もWelcomeな文化事業を行っている。昨年は世界的バイオリニストの佐藤陽子さんが、2億円のガルネリで驚愕の演奏をしていった。音響に関しては目(耳?)をつぶらなくてはいけないが、それが1500円で楽しめちゃうなんて、まァなんてお得なの!なのだ。今年は大好きな郰波さんのブルースハープによるライブパフォーマンス。ジャズスタンダード、シカゴブルース、そしてディズニーと幅広いジャンルで幅広い客層を十分楽しませてくれた。ステージ背景に鎮座するお釈迦様は、アメイジング・グレースをどんな心持で聴いたのだろうか。

境内では夕方から竹灯篭が灯され、ろうそくの炎が随所でゆらめくとても素敵な演出。今回用意された約二百個の手作り灯篭は、「フィルネット」の名で富士市内~特に岩松地区~で、環境保護や地域おこしの活動をしている彼らにの手によるものだ。「竹かぐや」と名づけられたこの竹灯篭の演出は、市内各所で季節ごとに行われ、昨年秋の富士中央公園で行われた何千という竹かぐやはとても見事に幽玄の世界を創り上げていた。不思議なもので炎のゆらぎは見ていて飽きないね。
会場では、富士商工会議所の山本局長夫妻にも会えたし、富士の本物のJAZZプレイヤーTb-Konoさんもお兄さんと息子さんと来ていたね。市会議員の笠井さんもフィルネット絡みでいらして「片付けるのに寒いなぁ・・・影ちゃん手伝うかい?」ってぼやいてた。ごめんごめん手伝わなくて。また一緒にゆっくり呑みましょう。
この日はとりわけ寒い夜で、境内で売られるビールにもなかなか手が出せず、赤白ワインを一杯ずつ。物足りない我々は、演奏終了後、郰波さんへの挨拶も簡単にすませて厚原のBar「DINO」へ。グッチーとサッコさんをかまいながら小一時間過ごす。とはいえ空腹につまみなしでビール3杯、ワイン2杯はチト刺激的。終電前に富士駅前のトビッキリのカレーライスを食べて帰りましたとさ。間に合ってよかったよかった。
“あ”の字。最後まで付き合ってくれてサンキュ!!
あんしんボスのONとOFF!
郰波さんからは朝霧周辺の物件情報を詳しく聞きたかったあんしんボス
にしてもねぇ、本当に寒かったんだからこの夜。で翌日9度近くまで熱出すことになっちゃうんだな、これが。
by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原
この寺は年に一度本堂を開放、演奏家を招き檀家さんもそうでない方もWelcomeな文化事業を行っている。昨年は世界的バイオリニストの佐藤陽子さんが、2億円のガルネリで驚愕の演奏をしていった。音響に関しては目(耳?)をつぶらなくてはいけないが、それが1500円で楽しめちゃうなんて、まァなんてお得なの!なのだ。今年は大好きな郰波さんのブルースハープによるライブパフォーマンス。ジャズスタンダード、シカゴブルース、そしてディズニーと幅広いジャンルで幅広い客層を十分楽しませてくれた。ステージ背景に鎮座するお釈迦様は、アメイジング・グレースをどんな心持で聴いたのだろうか。
境内では夕方から竹灯篭が灯され、ろうそくの炎が随所でゆらめくとても素敵な演出。今回用意された約二百個の手作り灯篭は、「フィルネット」の名で富士市内~特に岩松地区~で、環境保護や地域おこしの活動をしている彼らにの手によるものだ。「竹かぐや」と名づけられたこの竹灯篭の演出は、市内各所で季節ごとに行われ、昨年秋の富士中央公園で行われた何千という竹かぐやはとても見事に幽玄の世界を創り上げていた。不思議なもので炎のゆらぎは見ていて飽きないね。
会場では、富士商工会議所の山本局長夫妻にも会えたし、富士の本物のJAZZプレイヤーTb-Konoさんもお兄さんと息子さんと来ていたね。市会議員の笠井さんもフィルネット絡みでいらして「片付けるのに寒いなぁ・・・影ちゃん手伝うかい?」ってぼやいてた。ごめんごめん手伝わなくて。また一緒にゆっくり呑みましょう。
この日はとりわけ寒い夜で、境内で売られるビールにもなかなか手が出せず、赤白ワインを一杯ずつ。物足りない我々は、演奏終了後、郰波さんへの挨拶も簡単にすませて厚原のBar「DINO」へ。グッチーとサッコさんをかまいながら小一時間過ごす。とはいえ空腹につまみなしでビール3杯、ワイン2杯はチト刺激的。終電前に富士駅前のトビッキリのカレーライスを食べて帰りましたとさ。間に合ってよかったよかった。
“あ”の字。最後まで付き合ってくれてサンキュ!!
あんしんボスのONとOFF!
郰波さんからは朝霧周辺の物件情報を詳しく聞きたかったあんしんボス
にしてもねぇ、本当に寒かったんだからこの夜。で翌日9度近くまで熱出すことになっちゃうんだな、これが。
by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原
お大事に。
アドニスで雪辱しようじゃぁねぃの!つけナポ!
お楽しみに。