2010年01月30日
遅まきながらの新年会
昨夜は富士市倫理法人会の役員仲間達とやや遅めの新年会。日頃頑張ってくれている事務局への慰労を兼ねての席だったけど、本人が出席出来ずに残念。会場は富士市内の「比佐志」。一番抑えたコースだったけど十分な食べ応えと美味しさ。会費制とはいえ、呑み放題に調子に乗ったおじさんたちは、まるで短距離走を駆け抜けるように焼酎を呷る。死んじゃうヨ、貴方達、全く呑み助は恐ろしい。ワタシャ相変わらずビールでボチボチですわ。「比佐志」様、大変美味しゅうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
流れ着いた2件目は役員仲間のおなじみの店「フィジー」。その常夏の名を裏切るようにほぼ普段着のまま店に立つ女性は、少なくともワタシの母(1940-7-27)より確実にオネイサン。名ばかりの南国気分は瞬間で吹っ飛んで完全に「和」の世界がそこにある。えぇい!歌うしかねぇ。「別れの予感」でご機嫌を伺ったら「Ohクラウディア」。へへへ歌い逃げだ。終電ギリに富士駅へタクシーで滑り込み、無事その日のうちに帰り着きましたとさ。
にしても途中合流のゆかりさん(タケヒロ幹事の奥しゃま)、場作りが上手いなァ。ワタシ、あの広角気配りと「for you」に感動しました。素敵。さてさてイデさん、オーバさん、カサイさん、シュンドウさん、マエジマさん、ユカリさん、ヤマウチさん、コジマさんとそのつれ、途中から参加のイケダさん、楽しいお酒でした。お疲れ様でした。ありがとうございました。皆さんとまたご一緒したいです。
そうそう、会員が全員参加出来るイベントを何か実現したいですねぇ。
あんしんボスのONとOFF!
シュンドウさん(ウチの女房の同級生だって)の転勤が寂しいあんしんボス
新任地(三島)でも頑張ってください!!
by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原
流れ着いた2件目は役員仲間のおなじみの店「フィジー」。その常夏の名を裏切るようにほぼ普段着のまま店に立つ女性は、少なくともワタシの母(1940-7-27)より確実にオネイサン。名ばかりの南国気分は瞬間で吹っ飛んで完全に「和」の世界がそこにある。えぇい!歌うしかねぇ。「別れの予感」でご機嫌を伺ったら「Ohクラウディア」。へへへ歌い逃げだ。終電ギリに富士駅へタクシーで滑り込み、無事その日のうちに帰り着きましたとさ。
にしても途中合流のゆかりさん(タケヒロ幹事の奥しゃま)、場作りが上手いなァ。ワタシ、あの広角気配りと「for you」に感動しました。素敵。さてさてイデさん、オーバさん、カサイさん、シュンドウさん、マエジマさん、ユカリさん、ヤマウチさん、コジマさんとそのつれ、途中から参加のイケダさん、楽しいお酒でした。お疲れ様でした。ありがとうございました。皆さんとまたご一緒したいです。
そうそう、会員が全員参加出来るイベントを何か実現したいですねぇ。
あんしんボスのONとOFF!
シュンドウさん(ウチの女房の同級生だって)の転勤が寂しいあんしんボス
新任地(三島)でも頑張ってください!!
by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原