2011年01月01日

謹賀新年

謹賀新年



新年明けましておめでとうございます。

おかげさまで昨年も大過なくすごす事が出来、毎年年頭に書いてきました通り、本当に関わってくださっている皆様のおかげだと感謝の念で一杯です。時代なりの厳しさを、肌で感じながらの事業展開でありましたが、これも支えてくださるお客様、商社様のおかげで創業から丸3年を経過する事が出来ました。皆様、本当にありがとうございました。迎えた2011年、仕事においてもプライベートにおいても充実した一年にすべく、前のめりに楽しく取り組み、いい人生の一ページとして刻まれるよう取り組んでまいります。

本年もよろしくお願い申し上げます。










あんしんボスのONとOFF!
 和室全部の障子貼りで腰と背中がパンパンのあんしんボス 
 さっ、今年も仕事と人生を楽しむぞ!
   by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原


同じカテゴリー(伝えたいもの)の記事画像
小さなホームステイ
同じカテゴリー(伝えたいもの)の記事
 久しぶりの日曜大工 (2015-01-03 23:50)
 あけましておめでとうございます (2013-01-01 11:14)
 小さなホームステイ (2011-05-08 21:33)
 新年会に世代間リレーを見る (2011-01-08 23:56)
 この国を護る (2010-10-10 16:15)
 ルーツ、アイデンティティを考え直す (2010-01-07 23:02)

Posted by あんしんボス  at 03:01 │Comments(4)伝えたいもの

この記事へのコメント
kageさん(^^)
新年明けましておめでとうございます。
昨年も大変お世話になりました。
本年も何卒、宜しくお願い申し上げます。
良いお年となりますよう、お祈りしております。

綺麗な富士山のお写真ですね。
こういつぁ春から縁起が良いですね!
追伸
新年会とかやりたいですよね♪
Posted by みんなニコニコ医療食のよっしー at 2011年01月02日 03:21
カゲさん

あけましておめでとうございます。

「富士山」ですかぁ!!(笑)

今年もよろしくです!!
Posted by ロナ at 2011年01月02日 07:23
よっしーさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
この富士山は、バイパス富士川橋西岸の袂からの一枚です。さえぎる電線等がなく、天気がいい日には東に愛鷹連峰、西に天子岳を擁した富士山の全景が綺麗に視界に納まります。この写真では余分なものを相当避けながらトリミングしてますけどね。新幹線が富士山を背景に走るシーンなども切り取れるいいポジションですよ。

新年会、企画しますかね!
Posted by あんしんボス at 2011年01月02日 10:49
ロナさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ本年もよろしくお願いいたします。

お正月というと、平時にまして富士山を意識してしまいますね。雪化粧の富士山がなぜだか日本の象徴のようにも思えて・・・。
我が家の屋上から初日の出を見る(もちろん水平線は見えないのですけど)のですが、それと同時に、東側に視線を向けると、初日に照らされた神々しく輝く富士山も見る事が出来ます。元旦の象徴2連発!なのです。昨日のロナさんの投稿に共感できるのは、こういった初日の迎え方をしているからかもしれませんね。
Posted by あんしんボス at 2011年01月02日 10:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
謹賀新年
    コメント(4)