2011年08月11日

怪獣の育て方

盆休みともなれば、毎年の事ながら、秦野在住の怪獣が4匹我が家へ遊びに来る。それでも一番上の娘は小学校2年生になり、随分人間らしい振る舞いが出来るように成長したので、相手をするジジババにとっては大きな救いだ。彼女をこちらの味方に引き込みながら、残る3匹をあしらう一週間がいよいよ始まるというわけだ。

末娘の怪獣はまだ9ヶ月の幼獣なので、空腹時にギャオギャオ大騒ぎする程度。問題は2匹目、3匹目の小僧怪獣達だ。アカン警察に登場したワイルド兄弟ほどではないにせよ、「コレシチャダメアルネ!」っていう事を、わざわざ、ホントワザワザ、やってのけてくれる。あの父ちゃんの気持ちわかるわ、マジデ。

とはいえ、私達がいずれヨイヨイになってしまう頃には、彼ら、彼女らがこの日本をブン廻す中心になっているはずな訳で、ジジババとしては、怪獣たちをかまいながらも、そのチチハハに「我が思う子育て」を伝授していかねばと、ちぃっとばかり気合が入る盆なのでございますよ。ところがそれも中々・・・・なのでございます。トホホであります。ここは一つ、我が家と日本の未来のために、盆で我が家に帰ってきている亡き父にも力を借りて、怪獣達の人間化に取り組む所存であります。





と云う訳で、盆飾りの餡子餅を怪獣達といただくご無礼をお許しください。

あんしんボスのONとOFF!
 いう事聞かないとついついクヌヤロォ!って思っちゃうあんしんボス
 いかんいかん、そんな事では。仏の心を取り戻せ!
   by 影山 @ あんしんビジネスサポート株式会社 @ 富士市厚原


同じカテゴリー(家族の色合い)の記事画像
あけましておめでとうございます
初詣は静岡浅間神社
ァ、絶景かな、絶景かぁなぁ~
スーパームーンの命日
本革のぬいぐるみ
孫の運動会 2010秋
同じカテゴリー(家族の色合い)の記事
 2016年の幕が開きました!! (2016-01-01 01:21)
 久しぶりの日曜大工 (2015-01-03 23:50)
 駿河凧リベンジへ! (2014-01-05 17:12)
 あけましておめでとうございます (2014-01-01 19:18)
 初ミュージカル (2013-11-24 09:02)
 社員研修しながら自分が学んじゃったりするのだ (2013-10-05 19:57)

Posted by あんしんボス  at 22:27 │Comments(0)家族の色合い

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
怪獣の育て方
    コメント(0)